幼い頃に繰り返し見ていた怖い夢を今・・・
私には小さな頃に繰り返し見ていた夢がありました。
・・・といっても3回だけなのですが。
その夢の内容は、『地元の田舎でやっているお祭りを、誰かを待ちながら橋の上から眺めている』というものでした。
私は誰を待っていたのか?
橋の麓のところからはズラリと屋台が建ち並んでおり、光り輝くように鮮やかな色とりどりで、私は早くその『誰か』と行きたくてウズウズしていました。
当然、行き交う人も大勢いるのですが、何故かそこを歩いている人には色がありません。
皆が白色というのか、薄く見えていました。
最初はウキウキやソワソワしていた私ですが、それに気がついてからは薄気味悪さと何とも言えない居心地の悪さを感じていました。
それを紛らわそうと橋の上から下の川を覗き込んでいたのですが、突然川から数え切れないほどの白い手がユラユラとこちらに伸びてきました。
私は思わず叫び、「早く、早く、早く!」と混乱しながら屋台の無い方へ駆け下り、真っ暗な道を走りました。
恐怖のあまり、自分でもどこを走っているのか分からなくなり、気がつくと田舎特有の田んぼと山に囲まれた畦道のようなところにいました。
少し先にはお地蔵さんがいます。
「お地蔵さんに守ってもらえば大丈夫」という、よく分からない確信があって駆けていくのですが、お地蔵さんまであと少しというところでゴトリとお地蔵さんの首が落ち、絶叫しながら目が覚めるというものでした。
小さな頃に見ていたそんな怖い夢を、このあいだ久しぶりにそれと全く同じ夢を見ました。
そして偶然にも、その日その橋で自殺者が出ました。
少し寒気を感じたのですが、そういえば小さな頃も何度かあの夢を見ていた時期があったな・・・と思い出し、調べてみました。
当時はちょうど橋の建て替え時期で、その最中に事故で3人が亡くなっていました。
ちなみに、半世紀以上昔にあった洪水の時にも人が亡くなっていました。
あの夢の中の私は一体、あの橋で誰を待っていて、お祭りを誰と行こうとしていたのでしょうか。
もう夢なんて見たくはありません。
(終)