近所の人たちから頂く沢山のおすそ分け
それは、
一年くらい前から始まっていた。
「これ多く作り過ぎちゃったから」
「田舎からたくさん送ってきたから食べて」
・・・・・・
近所の人たちが料理や食料品などを、
頻繁にウチへ持ってくるようになった。
ウチでも器を返す時に、
中にお菓子などをお返しに入れたりして
持って行ったけれど、
「そんな無理しなくていいのよ・・・」
と言われる。
しまいには、
「今日、ウチの子が風邪で学校を休んで、
友達が給食のパンを届けにきてくれたから、
給食の物で悪いけど食べて」
と持ってきた人がいた。
母と二人して、
これは絶対おかしい!と思い、
最近、近所の人たちが食料品を
持ってくることを言うと、
「お宅、大変なんでしょう?」
と心配そうな顔で言われた。
詳しく聞いてみると、
ウチの近所の家の約20軒に、
『○○(ウチの苗字)です。
突然で大変恐縮ですが、
一家の大黒柱でありながら、
先日失業いたしました。
我が家の経済事情により、
明日食べる物も困っている状況です。
どうか、娘と息子の食べる分だけでも、
何か分けていただければ幸いです。
恥を忍んでお手紙させていただきました。
息子と娘には失業云々を知られたくないので、
事情を察していただければと思います。
(以下省略)』
という内容の手紙が、
和紙に筆で達筆な字で書かれていて、
各家の郵便ポストに入れられていたと
知らされました。
それも、各家一通一通、
内容が微妙に違っており、
『破産宣告を受けた』
『生活に困って車も売却する予定』
・・・・・・
などと、
ありもしないことが書いてありました。
もちろん、ウチの父が失業したとか、
経済難という事実は一切ありません。
近所の人づてに怪文書を集めると、
全部で20枚ほどになり、
警察に被害届けも出しましたが、
犯人も捕まっていないし、
何が目的なのか・・・
犯人の心当たりもありません。
世間では最近、市役所のトイレに、
お金と一緒に筆文字の手紙が
置かれた事件をテレビで見た時は、
我が家で起こった事と重なって、
凄い恐怖感を覚えました。
近所の人たちの話では、
朝刊を取ろうとしたら
ポストに入っていたそうです。
気持ち悪いし、
凄く怖い・・・
(終)