じいちゃんが運転する軽トラックの荷台に
これは、友人のから聞いた話。
いつもは寂しい山外れの実家に、珍しく客の多い朝があった。
祖父の狩り仲間ということで、皆で猪狩りに行くのだという。
軽トラック何台かに分かれて山に向かうのを見送っているうち、「あれ?」と首を傾げた。
祖父の軽トラックの荷台に犬が一匹乗っていた。
日本犬のように尻尾が巻いた白犬で、太い足を荷台に踏ん張り立っている。
なんとなく誇らしげな顔をしているように見えた。
ちなみに、彼の実家に犬はいない。
他の者が連れてきた犬は、すべて別の車に乗っていたはずだけど・・・。
「じいちゃん、一体どこから犬を引っ張ってきたんだろ?」
何の気なしに、隣にいた父にそう聞いてみた。
「犬って何のことだ?」
父は不思議そうに聞き返してきた。
「ほら、あそこに見える、じいちゃんの車の荷台に乗ってるやつ」
「ん?何も乗ってないぞ?」
父は目を凝らしてから、訝しげにそう答える。
犬がいるいないで押し問答していると、祖母が何事かと割って入ってきた。
話を聞いてから目を細める。
「それシロだよ。前にウチで飼ってた犬。あんた(父)も覚えてるだろ。あの人が狩りに出ると今でも時々付いていくみたいだよ。そういや、あたしも何度か見たねぇ」
祖母はそこまで話すと、嬉しそうに母屋へ向かった。
「シロが見えた日にゃあ、必ず大きなシシ(猪)が獲れるんだよ。今から捌く準備しとかないとねぇ」
「そのシロっていう犬、なんで手放しちゃったのさ?」
犬好きの友人は、少し責める口調で聞いてみた。
今、彼が家族と住んでいる家ではペットが飼えないのだ。
「別に手放したわけじゃない。シロのやつ、もう死んじまってるんだ。俺が中坊の頃にな。頭も度胸も良いやつだったけど、寿命にゃ勝てんわ」
それきり父は、小さくなる軽トラックをずっと見送っていた。
「俺もシロ、見たかったな・・・」
小さくそう呟くのが聞こえたそうだ。
(終)