探し物が見つかる『すなしろさま』の噂
僕の通った小学校にしかない怪談
なのかも知れませんが・・・
『すなしろさま』
というのをご存知ですか?
その小学校の砂場は、
赤い大きな鉄棒の前にあり、
その鉄棒を鳥居に見立てて
お参りをしてからくぐり、
砂場と鉄棒に背を向けたまま、
「すなしろさまさがさんせ、
うせものひとつてらさんせ」
そんな感じの呪文を唱えた後、
十円玉を砂場に投げ入れ、
その十円玉をちゃんと見つけられたら
探し物が見つかる・・・
という噂があった。
この体験は偶然なのか、それとも・・・
上級生が迷子の猫を見つけたとか、
財布を見つけたとか。
噂が噂を呼び、
クラスの男子は信じる派と信じない派に
分かれてよく盛り上がっていた。
信じる派の意見では、
すなしろさまを本当に信じていないと
探し物は見つからない、
見つからなかった時は信じていないのが悪い、
という事だったように思う。
すなしろさまブームも過ぎたある日のこと。
信じない派のA君が学校に連れてきた妹が、
A君と僕を含む友達5人で遊んでいるうちに
居なくなってしまった。
みんなで手分けして探しても見つからず、
日も暮れ始めた頃、
思い出したようにA君が突然、
「すなしろさまに訊いてみよう!」
と言った。
みんなおどおどしながらも付いて行き、
鳥居にお参りしたところで、
十円玉を持っていないことに気がついた。
誰か持っていないかと話していると、
鉄棒の脇に十円玉が落ちているのを
A君が見つけてそれを拾った。
「代わりがあって良かったなあ」
「きっと誰かが見つけられなかった
十円玉だろう」
「早くやろうよ」
なんてことをみんなで言っていたが、
A君だけが深刻に何かを考えていた。
唐突にA君は自転車に飛び乗り、
「行く所があるから先に帰って!」
と言い残して走り去り、
その異様な様子に驚いて自転車で追いかけた
B君以外の全員がその場に残され、
訳も分からず家に帰った。
後日、B君の話では、
A君が向かった近所の小さな神社の鳥居の下で、
A君の妹は膝を抱えて泣いていたそうだ。
A君は、鳥居の下で十円玉を見つけたから、
きっとここだと思ったらしい。
僕たちが高学年になる頃、
鉄棒はペンキで青く塗り直されてしまい、
それ以来、
すなしろさまの話は聞かなかった。
(終)
ほんまに青やねんけど、、、