暇だったので上司のパソコンに
会社でイタズラした時の話。
昼休みの時間が暇だったので、
不在中の上司のパソコンに、
「うんゆ」→「運輪」
「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
「せんじつは」→「先曰は」
「けっさん」→「抉算」
「ねんどまつ」→「年度未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」
などを辞書登録しておいた。
イタズラから3日経ったが、
辛いまだバレていないようだ。
上司よ!恥をかけ~(笑)
(終)
解説
文章の最後に、
「辛いまだバレていないようだ」
という一文がある。
実際は「辛い」ではなく、
『幸い』と変換されるのが正しい。
つまり、
イタズラを仕掛けた語り手のパソコンにも、
何者かによって誤字を辞書登録されている。
スポンサーリンク