とある駅のホームで取り憑く若い女の霊
これは、母から聞いた話です。
私の母は、鎌倉の江ノ電K駅沿い近くのレストランで働いていた頃に、野口さんという人と仲良くなりました。※名前は仮名
彼女はいわゆる『見える人』だそうです。
そんな野口さんがある日、母にこんなことを言ったのです。
「K駅の自販機の辺りは危ないから近づかない方がいいよ」
いきなりそんなことを言われたので何がなんだか分からず、母は野口さんに理由を聞きました。
生きている人ではない
野口さんが言うには、夕方になり仕事も終わったので帰ろうとK駅で電車を待っていた時、少し離れたところ(右手側)にいる男女のカップルに目が留まったそうです。
というのも、若い女の子が男の子の首に手を回して覆い被さるように立っていたからです。(後ろから体重をかけて抱き付いているような感じ)
野口さんは最初、まだ明るいうちから人前でいちゃついて・・・と思って呆れていたそうですが、妙な違和感というものを感じ取ったのか、電車が来るまでの間、なぜだかその二人から目が離せずにいました。
やがて、踏み切りの音が聞こえて左手側から電車が来たので、野口さんは一瞬だけ電車の方を見て、その後また先ほどのカップルに目を移しました。
すると、女の子だけがいなくなっていたそうです。
野口さんはその日のことを不可解だと思いながらも、疲れていたので見間違いだったと思うことにしました。
そして、次の日も同じ時間に仕事が終わってK駅で電車待ちをしていると、昨日あのカップルがいた辺りにおばあさんがいたそうです。
ただ、そのおばあさんは妙な格好をしていました。
高齢の方なので腰が曲がっていることはおかしくはないのですが、その曲がり方が今にも線路に落ちそうなくらいに前のめりになっていたのです。
いくらなんでもそんなに曲がることはないでしょ・・・。
そう思って嫌な感じがしながらもよく見ていると、おばあさんの背中に昨日の女の子が同じ格好で乗っていたそうです。
この時になって野口さんは、“あの女の子は生きている人ではない”と思ったそうです。
その後、電車が来ておばあさんが乗ろうとした時には、もうその子はいなくなっていたそうです。
その日以来、K駅でその女の子を見ることはなくなったそうですが、彼女は誰かに憑いて行ったのでしょうか?
それともまだK駅にいて、憑いて行く誰かを待っているのでしょうか?
江ノ電のK駅で、もし背中が重くなったら気をつけて下さいね。
(終)