御嶽山で見た人魂の群れと不思議な夜
これは、木曽の御嶽山に行った時の事。
高校2年の1学期、来週から期末テストが始まる頃、同じクラスで山岳部の新谷から「テスト休みに御嶽へ行かないか?」と誘われた。
普段、口を利いた事もない相手だし、金欠なので「無理」と断ったが、何のかんのと説得され、御嶽には一度登って見たいと思っていたから結局はOKした。
当日、新谷は乗物に乗っている間中、俺に山のウンチクと御嶽の良さを語っていた。
不審と不信は人里へ戻ってから言え
だがコイツ、どういう気持ちで電車を選んだのか、田の原に着いた時には既に昼過ぎだった。
それでも、3時間余りで山頂に到着した。
以前に乗鞍岳に登った時、御嶽を見てずいぶんどっしりした良い山だと思ったが、その期待通りに登れた。
そこから約1時間歩いた二ノ池の小屋が今夜の宿泊地、のはずだった。
しかし、新谷の伝え間違いで予約は明日になっており、おまけに当日はなぜだか満員の様子。
小屋の人は気の毒がったが、どうしようもない。
新谷は「アテがある」と言い、先頭を切って歩き始めたので俺も後に続く。
間もなく日は暮れ、おまけに霧まで出始めた。
これはマズイ。
バイクでもそうだが、体が濡れて冷えると、極端に体力を消耗する。
しまいに体が動かなくなり、最悪の場合は死に至る。
それに、マズイ事はもう一つあった。
新谷のヤツ、どうもさっきから同じ所をただ歩き回っているような気がする。
俺はヤツに声をかけた。
「今日はこの辺でテント張ろうや。おまえの知ってるトコ、もうすぐかもしれないけど、俺ド素人だからさ」
新谷は、一も二もなく承諾した。
もしかしたら俺が言い出すのを待っていたのか?
しかも、コイツはテントを持って来ていなかった。
なぜなら、小屋泊りの予定だったからだろうが・・・。
俺が何も言わないせいか、新谷が一生懸命しゃべってくる。
もう少しで行きたかった避難小屋に辿り着けたはずだとか、このシーズンに霧に出くわすのは珍しいとか。
適当に相槌を打ちながら、俺は別の事を考えていた。
俺は狭いのが嫌いだ。
まして、一人用のテントに野郎同士で寝るなんざ、大嫌いだ。
他にもまだ言いたい事はある。
だが、明日にしよう。
昔、祖父ちゃんからこう言われたからだ。
「いいか、海も山も異界だ。人間の世界じゃねぇ。そこでは決して怪しい事と不満を口にしてはならん。一言は百言に、二言は千言になって返ってくる。不審と不信は人里へ戻ってから言え。わかったな」
ふと、なんだか表が明るいような気がしたので、顔を表へ出してみた。
さっきまでの霧が嘘のように晴れている。
雲一つない夜空に、満月がまるで真冬のように強く煌々と輝き、満天に散りばめられた星々が瞬いている。
いいなあ。
タバコが吸いたくなって表へ出た。
ウエストバッグをゴソゴソやっていると、微かに『法螺貝のような音』が聞えた。
それは下の方から徐々に強く上がってくる。
しまった、ここは行者道だったのか?
焦る俺の目に、白っぽいヒラヒラしたものの大群が映った。
蝶か?
いや、飛び方はよく似ているが蝶ではない。
「なんだあれ?」
後から出てきた新谷が、うきゃあと叫んで腰を抜かした。
それは『無数の人魂』だった。
綺麗に表現すれば横向きの涙型、ぶっちゃけて言えば尻尾の短いオタマジャクシ。
それらが尻尾を上下あるいは左右にくねらせながら、人の腰ぐらいの高さを、あるものはオオムラサキのように素早く、あるものはモンシロチョウぐらいの速さで飛んでいた。
微かな法螺貝のような音は、この群れが発する音だったのだ。
それまでにも色んな人魂を見た事はあるが、こんな人魂の群れを見たのは初めてだ。
ただ、怖さや恐ろしさは全然感じなかった。
大部分は俺を除けていったが、俺の体に当り、ほわんと跳ね返るものも幾つかあった。
その感触は、目一杯に膨らませた風船を何日か放置した時の感じに近い。
人魂であるからには、きっとどこかの誰かのご先祖さんだろう。
そう思ったからこそ、その都度「ご免なさい、済みません」と謝りつつ、彼らの行過ぎるのを待った。
やがて、最後の一つが通り過ぎ、後には静かな夜が戻ってきた。
俺はタバコを一本吸い、眠りについた。
不思議な夜だった。
翌朝、俺が先になって歩き出した。
俺たちが昨夜テントを張ったのは、二ノ池からすぐの賽の河原らしかった。
新谷は昨夜からずいぶんと口数が減っている。
黒沢口へ下り、そこで新谷に言った。
「いい山だったよな」
ヤツは頷いた。
「けどな、俺はもう二度とおまえと山はやらん。次は誰か他をあたれ」
それ以上何も言う気にはなれず、泣き笑いのような奇妙な顔になった新谷を残し、俺は一人町へ帰った。
(終)