怪談朗読の動画をBGMとして流していたら
これは、つい先日あったこと。
昼間に自宅で仕事中、BGMとして『動画サイトの怪談朗読』をずっと流していた。
その怪談シリーズは長めの話が前半と後半で2つの動画に分かれており、前半が終われば後半に自動的に移行するようになっている。
その時も、ある怪談の前半が終わっていつも通り後半に移行したのだが、流れてくる音声がおかしいことに気がついた。
全く違う2つの話の朗読が重なって流れている。
最初はそういう演出かなと思っていた。
ただ、その動画に付いているコメント欄を見ても、誰もそのことについて反応していないことに違和感はあった。
よくよく聞いてみたら、二重で流れている音声のうち片方はちゃんとした怪談の後半で、もう一方は別の怪談動画のものだった。
もしかすると他に余計なタブやらウインドウやらが開いてるのかなと思って確かめるも、開いているのはその動画ひとつだけ。
何度か再生と停止ボタンをクリックしてみるも、二重音声は解消されない。
最終的に再読み込みで最初から再生し直してみると、ようやっと正常な音声に戻った。
その後、落ち着いてから動画のコメント欄をもう一度見てみると、「音声は聞こえるけど映像が真っ暗なまま何も映らない」というようなコメントがいくつかあった。
だがその朗読動画では、音声がテキスト化されて画面に表示されるようになっている。
ちなみにその時の私には、画面上のテキストは通常と変わらず見えていた。
たぶん何らかのエラーだと思うのだが、もし深夜一人の時にこんなことが起こればほんのりどころではなかったな…とゾクッとした。
(終)