向かいの民家の窓から見られている

民家 部屋の窓

 

私は小学生の頃、

そろばん教室に通っていました。

 

塾舎は二階建ての建物で、

 

左右にある大きな窓から外を覗くと、

それぞれ民家と茂みが見えました。

 

ある日、

 

塾舎の右の窓からみて向かい側の

民家の窓から、

 

誰かが薄いカーテン越しに、

こちらを見ているのに気が付きました。

 

その時は友達らと一緒に、

 

「こっち見るなよな~」

「まじムカツク~」

 

程度にしか思っていませんでした。

 

けれども、

次の日も見ていました。

 

その次の日も、次の日も・・・

 

一週間くらい経った後、

消防団の父から、

 

「あの家(向い側の民家)の方が、

首を吊って亡くなった。

 

ずいぶんと長い間、

誰も気が付かなかったらしい。

 

首を吊ったのは窓際だった」

 

と聞かされました。

 

どうやら自分達は、

首を吊って亡くなっていた人の遺体を、

 

誰かがこちらを見ていると

勘違いしていたようです。

 

けれど、

確かに一日だけあったんです。

 

薄いカーテンと厚いカーテンの

二枚が閉じられていて、

 

窓の奥が全く見えなかった日が・・・

 

今思えば、

どうしてなんでしょう。

 

その方は亡くなっていたはずだし・・・

 

あの部屋にもう一人、

誰かが居たのでしょうか・・・

 

その日は良く晴れた夏日和で、

日差しがとてもキツイ日でした。

 

(終)

スポンサーリンク

コメントを残す

CAPTCHA


スポンサーリンク
サブコンテンツ

月別の投稿表示

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

過去の年間ランキング

(2023年1月~12月)に投稿した話の中で、閲覧数の多かったものを厳選して『20話』ピックアップ!
2023年・怖い話ランキング20
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
アクセスランキング

このページの先頭へ