いわくつきの刀を預かった住職の結末

刀

 

これは、私の伯母さんから聞いた話。

 

私の伯母さんは、お寺の跡取りさんと結婚して、離島に一軒しかないお寺に住んでいた。

 

今は旦那さんに先立たれて、子供もいなかったので、最近になって私達の家の近くに引っ越してきた。

 

お寺といえば、よく怖い話などでは心霊写真だの、いわくつきのものを預かったりとかいうので、「伯母さんのところはどうだったの?」と聞いてみた。

スポンサーリンク

その刀を抜くと不幸なことがある

すると、「そりゃ、預かったことあるわよ」と軽く言われ、「怖くないの?」と聞いたら「慣れるよ」と。

 

さらに、「でもどんどん貯まっていくでしょ?」と聞けば、「お焚上げするから」と。

 

私は、なるほど~という感じだった。

 

そんな伯母さんが一度だけ怖いと感じたことがあって、それは一本の日本刀を預かった時だったそうな。

 

その刀は『抜くと不幸なことがある』という刀で、持ち主は捨てるに捨てれないし預かってほしいと言ってきたそうだ。

 

その頃は結婚してお寺に住んでいたが、亡くなった伯父さんではなく伯父さんのお父さんが住職だったので、その方が預かったんだそう。

 

住職さんは預かった後、どんな刀だろうと面白がって抜いてしまったそうだ。(周りの人達は止めたらしい)

 

そうしたら、その後すぐ住職さんは喀血して亡くなってしまった。

 

※喀血(かっけつ)

気管や呼吸器系統から出血し、口から血を出す事。

 

それで、ここからが私が一番怖いと思ったことだが、「その後その刀はどうしたの?」と聞くと、「なんか知らないけど無くなった」と伯母さんは言う。

 

確かにそうなってもおかしくないが・・・。

 

田舎のお寺なので、地域の人達が無断でどんどん入って来るのだ。

 

しかも、お寺と自宅が繋がっているので家にまで入って来る。

 

私は仕事で行けなかったが、学生だった妹がお葬式や整理を手伝いに行った時に、ドアを開けたら廊下に知らない人が立っていてマジでびっくりしたと言っていた。

 

そんなんだから、よく物が無くなる。

 

うちの母は、「まあ結局は必要なところに行くのよ」とか訳の分からない事を言っていたが、必要なところって何処よ・・・。

 

(終)

スポンサーリンク

あなたにオススメの記事


2 Responses to “いわくつきの刀を預かった住職の結末”

  1. 匿名 より:

    盗みをするような輩に天罰を与えに行った…のか?

  2. 匿名 より:

    仏像や刀盗む奴=韓国人、中国人ってことかな?

コメントを残す

CAPTCHA


スポンサーリンク
サブコンテンツ

月別の投稿表示

カレンダー

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

【特集】過去の年間ランキング

(2022年1月~12月)に投稿した話の中で、閲覧数の多かったものを厳選して『20話』ピックアップ!
【特集】2022年・怖い話ランキング20
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
アクセスランキング

このページの先頭へ