ねぇ、誰か1人足りなくない?

ログハウス

 

大学に入って少し過ぎた頃、サークルのメンバーでキャンプに行った。

 

私ら1年は女が7人いて、仲良くなったばかりだったので一緒に行動していた。

 

夜にバーベキューをして、女7人でコテージに戻り、ひと息ついていた時だった。

 

最初は他愛もない話をしていたけれど、突然みんなが黙り、部屋は一瞬シーンと静まった。

 

そしてお互いに顔を見合わせたり、部屋を見回したり。

 

すると市川さんが、「ねぇ、誰か1人足りなくない?」と呟いた。※仮名

 

そしたら、他の6人全員が「私も今それ言おうと思っていたのよ」、「私も」、「私も」と口を揃えて言い始めた。

 

もちろん私も部屋に入った時から、何か妙な違和感を感じていた。

 

誰か1人いなくなっているような…。

 

でも、その部屋には7人全員ちゃんといる。

 

「みんないるよねえ?」

 

「うん、いるよね」

 

実は同級には男の子が1人いたけれど、他に同じ年の男の子がいなかったため、バーベキュー中や遊んでいる時は、その男の子も私たちと一緒に行動していた。

 

なので、コテージに戻った時はその男の子がいないから、”誰かいない”という感じがするのではないか?

 

無理矢理そう結論づけて、この妙な空気を払拭しようとしたけれど、渡辺さんが「違うよ。いないのは女の子だよ」と言った。※仮名

 

その渡辺さんの言葉に、部屋は凍りついた。

 

そう、全員が同じことを思っていた。

 

『女の子が1人足りない』

 

結局、気持ち悪い、怖いという理由で、「もうその話はやめようよ。気のせいだよ」となり、その後は呑んだり騒いだりしてその話には誰も触れなかった。

 

全員が同時に感じた妙な違和感。

 

アレは一体なんだったのか、今でも不思議なまま。

 

この話には後日談のようなものがある。

 

サークルで合宿や旅行に行くと、必ず”女の子の気配”がするのだとか。

 

これは、私は事情があって参加できなかった時のこと。

 

ゲームをしていると、背後に女の子の気配がするので、誰かいるのかなと振り返っても誰もいない。

 

何故だかはわからないけれど、女の子だと感じるというか、わかってしまうというか。

 

旅行先で泊まった旅館では、家鳴りのような音や、端の部屋なのにも関わらず壁をドンドンと叩く音、窓の外に何かすごく重たい物が落ちたようなドスン!という音がしたので、窓を開けて覗いてみても何もない、などもあった。

 

この時に撮ったという写真には、いくつものオーブが写っていた。

 

この旅館での話は、その旅館に霊がいたのではないかとも思ったけれど…。

 

不思議な体験はいくつかしているけれど、多人数が同時に体験したのはコテージでの件が初めてだった。

 

(終)

スポンサーリンク

あなたにオススメの記事


コメントを残す

CAPTCHA


スポンサーリンク
サブコンテンツ

月別の投稿表示

カレンダー

2024年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

【特集】過去の年間ランキング

(2022年1月~12月)に投稿した話の中で、閲覧数の多かったものを厳選して『20話』ピックアップ!
【特集】2022年・怖い話ランキング20
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
アクセスランキング

このページの先頭へ