噂話が多い、雄島という島
あなたは雄島を知っていますか?
自殺の名所で有名な東尋坊の、
側にある島です。
雄島は、東尋坊で自殺した人の死体が
潮の流れで流れ着く島として、地元では
大分有名です。
そんな雄島には噂話が沢山あります。
その中の一部を紹介します。
●トンネル
雄島の近くにトンネルがあります。
トンネルの中には、小さなお地蔵様が
置いてあります。
トンネルを通った時、そのお地蔵様の顔を見て
笑っていたら死ぬ、という噂話があります。
いかにも嘘っぽい話なのですが、
私の先輩の友達は、笑っているお地蔵様を見て、
2週間後に交通事故で亡くなったそうです。
お地蔵様を見なければ、
何の危険もありません。
●橋
昔からある噂話です。
雄島に行くには、赤い大きい橋を
渡らなければなりません。
ある少年3人組が雄島で肝試しをしようと、
橋を渡り雄島へ向かっていました。
ですがその3人はとてもチキンで、橋の途中で
引き返そうという事になり、引き返していました。
すると、A君がいきなり他の2人に、
「お前等、本当に俺の友達だよな?」
と聞いてきます。
B君とC君は「当たり前だろ!」と言うと、
A君が「じゃぁ俺の足を掴んでいる、
この白い手をどかしてくれ」とお願いしました。
ですが、2人とも怖くて逃げてしまいます。
次の日、橋の下の海からA君の水死体が
見つかった・・・という噂話です。
なので、橋を途中で引き返す事は、
よくないと言われています。
(終)