好奇心から足が向いた占い屋で
ある夜、
薄暗い道をほろ酔い加減の男が
のんびりと歩いていた。
男が歩きながらふと横を見ると、
50歳ほどの女が椅子に座って
本を読んでいた。
女の前にある机には、
『占』と書かれた紙が貼られ、
水晶玉が置かれている。
この女は占い師のようだ。
男は好奇心から占ってもらうことにした。
男は机の前の椅子に腰掛け、
こう言った。
男「兄貴のことを占ってほしいんだけど」
占い師は頷き、
兄の名前と年齢を訊いてきた。
男は自分の名前と、
5年後の年齢を答えた。
男に兄はいない。
少しからかうつもりだったのだ。
占「○○××さん、
28才でよろしかったですよね?」
占い師は確認し、
水晶玉に手をかざして占い始めた。
・・・が、
途中で顔色が変わり、
周りに積み上げられている本を
片っ端から調べ始めた。
一通り調べ終わると
占い師は深く深呼吸をし、
落ち着きながら男に訊いた。
占「失礼ですけど、
○○××さんはご健在ですよね?」
男「元気ですよ、失礼な」
そう言うと占い師は、
占「お兄さんに体を大事にするように
言って下さいね、必ずね」
と何回も繰り返した。
男「どうしてそんな事を?」
男は訊いた。
占「貴方のお兄さんね、
占いの結果だと・・・
5年前の今日、
亡くなってるはずなんですよ」
(終)
解説
男は自分を兄と偽り、
自分の名前と5年後の年齢を答えた。
↓(占いの結果)
貴方のお兄さんは5年前の今日、
亡くなってるはずなんですよ。
とあることから、
この男は今日、
まもなく死んでしまうというお告げである。