大きな山火事の後片付けの現場にて
これは、知り合いの話。
大きな山火事の後片付けをしていた時のこと。
かろうじて延焼を免れた林の中で、大勢の猿が折り重なって死んでいた。
炎は避けられたのものの、煙に巻かれてしまったらしい。
すでに腐敗し始めているようで、臭いと蝿がひどく気になったという。
哀れに感じて手を合せていると、一緒に作業していた相方が彼を急かした。
半ば引きずられるようにして林の外へ連れ出される。
不審に思った彼が「どうした?」と聞くと、相方は不気味なことを言い出した。
「一頭だけ、まだ死んでいなかったんだ・・・」
まとわり付く蝿を追い払っているうち、おかしなことに気がついたのだそうだ。
蝿がまったく集っていない骸が一体。
長柄で突いてみると、ギロリと目だけ動かして彼を睨んだ。
ハッと息を呑んだ直後に、猿の視線は逸れて元の状態に戻ったという。
二人とも林に戻る気などしなくて、本部に報告だけ入れておいた。
次の日、別の作業班がその林の中に入ったのだが、山のようにあった猿の骸は、三頭を残してきれいさっぱりとなくなっていた。
ただ、一面に酷い腐敗臭が立ち込めていて、それに閉口したと伝え聞く。
(終)