俺は祀られている

川魚

 

変な伝承のせいで、俺は困り果てている。

 

小さい頃に魚が嫌いだったことがきっかけで、俺は祀られているから。

 

こう言うと、ほんとおかしな話だ。

 

祖父の代まで俺の一族は、今はもう廃村となった村に住んでいた。

 

今では俺の一家含めて都会人。

 

その村では『水神信仰』があった。

 

そして、俺には“その水神が憑いてきた”ということにされている。

 

なんでも、水神はかなり老齢なのに、大変やんちゃな迷惑者と思われていたらしい。

 

ただ一つ弱みがあり、それが“大の鱗嫌い”だと。※鱗(うろこ)

 

村の近くを流れる川の縁には、昔から不思議と鱗が散乱していたという。

 

ある年の村の祭祀で、もしやこれはと試しに鱗を全て取った魚を供え、村の大事な山道の土砂崩れが起きやすい辺りには、鱗を挟んだ石垣を積み上げた。

 

すると、これが効果てきめんで、それまでは祟り神のように扱われていた水神は、それ以来『守り神』となったそうだ。

 

だが、このような迷信は、普通なら土地を離れたら消える。

 

ところが、廃村になって村人が去った後に村の近くに通された国道が、石垣よりももっと頑丈なコンクリートを使っていても、不思議と土砂崩れの被害が多かった。

 

都会に移り住んだ元村人たちがそれを伝え聞いて、ますます迷信を深めてしまったらしい。

 

そのせいで、俺にとってははた迷惑以外のなにものでもない。

 

やたらと魚を供えられるのだ。

 

それも川魚。

 

偉そうに髭を生やしているナマズを見ると、特にむしゃくしゃする。

 

そのちょび髭みたいなものを引っこ抜いてやりたいし、見せつけるようにキラキラ輝く鱗を取って丸裸にしてやりたい。

 

海の魚なら我慢もするが、やれ快晴祈願だ雨乞い祈願だと何かにつけて、鮎やら鯉やらが俺の元に届くから本当に堪らない。

 

あとがき

雨は土砂崩れの原因となるので快晴祈願はまだしも、なぜ雨乞い祈願と思うかもしれない。

 

これは、村を出た後に農家になったという人からの届け物だ。

 

この手のお供えと手紙はもううんざり…。

 

受け取らない選択もできるのではと思われるだろうが、家業を一家でやっているので両親らと同居のため、両親か妹がいそいそと受け取ってしまう。

 

ただ、俺が大の川魚嫌いなのは皆わかっているので、三人で優雅な晩酌の肴にしている。

 

どうせそんな信仰も効かなくてそのうち供え物も来なくなるだろと高を括っていたが、長い人はもう十数年にも渡って送って来ているので、本当に不気味だ。

 

(終)

スポンサーリンク

あなたにオススメの記事


コメントを残す

CAPTCHA


スポンサーリンク
サブコンテンツ

月別の投稿表示

カレンダー

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

【特集】過去の年間ランキング

(2022年1月~12月)に投稿した話の中で、閲覧数の多かったものを厳選して『20話』ピックアップ!
【特集】2022年・怖い話ランキング20
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
アクセスランキング

このページの先頭へ