神隠しの伝承がある場所で怪談を始めたら 1/2

田舎

 

もう十数年前になる。

 

大学生だった私は、部活の夏合宿(という名目の旅行)に出かけ、その帰り、大学の合宿施設の近くに実家のある先輩に誘われて、地元の花火大会を見学していた。

 

花火大会の後、会場近くの河原で買い込んだ花火を楽しみ、そのまま先輩の車に同乗させてもらって東京へ帰ることになった。

 

河原で花火を楽しみ、しばらく休んだ後の出発だったので、時間は深夜0時を過ぎて1時になろうとしていた。

 

今から考えれば危険極まりないが、若さゆえか誰もそんなことを気にしていなかった。

 

「先輩、運転疲れたら言ってください。俺ら代わりますから」

 

「おお、そんときゃ頼むわ。ま、高速乗るまでは道知ってんの俺だけだし。高速まではゆっくり行って60分ぐらいだし、高速乗った最初のサービスエリアで運転代わってもらうかも。でもぶつけるなよ、俺の愛車」

 

「大丈夫ですよ」

 

先輩と私を含めた計4名で先輩の車に乗り込み、出発。

スポンサーリンク

その場所で百話を話し終えると・・・

運転席に先輩、助手席にA、後ろ座席に私とB。

 

走り始めて10分~15分ぐらいで、車は山道に差し掛かり始めた。

 

この道を越えるとインターチェンジがあるとの事。

 

「知ってるか?この辺りにはさ、神隠しの伝承があるんだ」と先輩が話し始めまた。

 

「ああ、俺の田舎でもそういう伝承のある山がありました」とB。

 

「ああ、でもさ、ここは明治になった後、いや、戦後でも神隠しが発生したらしいんだ」

 

「まじっすか?」

 

「ああ、明治の頃、日本人は迷信にとらわれすぎているって考えていた若い帝大の教授が、迷信であることを証明するとして、ここでそれを実行して。で、神隠しにあったんだと」

 

「へえ。で、神隠しって事は、当然そのまま行方不明なんですよね?」

 

「ああ。でな、その後、この辺の人達はそれを恐れてこの山に近づかなくなったんだ。でも戦後になってその記憶が薄れたのと、戦後の雰囲気っていうのかな?昭和30年頃、東京の大学院生達がここに来て、神隠し事件を調べようとしてさ、やはり行方不明になったんだ」

 

「でも戦後じゃ警察とか動きますよね?いや、明治でも動いたと思いますけど?」と私。

 

「ああ。警察や消防団とか総動員で山狩りをしたんだけど、結局は何の手掛かりも無かったんだって。まあ、戦後になったとはいえ田舎だから、年寄りとかはまだまだ迷信深くて、最初は山に入りたがらなかったって話だけど」

 

「へえ。新聞に載ったんですかね?」

 

「地元の新聞には載ったらしい」

 

「何かの事件に巻き込まれたんですかね?」

 

「まあ、そんなところかも知れないが、地元の年寄りたちは、やっぱり神隠しの伝承は本当だった、物見遊山気分だから神隠しにあったんだって噂し合ったんだ」

 

「なんか横溝正史の小説か浅見光彦みたいですね」

 

「神隠し伝説殺人事件とか」

 

軽く笑う4人。

 

「そういえば、俺の田舎でも・・・」

 

Bが話を引き継いで、地元の怪談を話し始めた。

 

Bが話を終えた後、Aが自分が高校時代に聞いた学校の怪談を始めた。

 

こうなると、私も話さないわけにはいかない。

 

私も中学の頃に聞いた怪談話を話す。

 

私が話し終わると、促されたわけでもないのに再びBが怪談を始めた。

 

まあ、眠気覚ましには話をするのが一番と言われているし、危険な夜間のドライブだ。

 

みんなでこうやって話していれば、眠気も飛ぶかも知れない。

 

私もそう思い、Bの後に再び怪談を始めたAの話が終わった後、怪談を始めた。

 

[B→A→私]の順番で話を続ける。

 

途中で先輩も話に巻き込もうとしたが、「運転に集中したいし怪談聞いていれば眠くならないから」と聞き手に回っている。

 

結局、私とAとBで会談を続けることになった。

 

どのぐらい時間が経ったのかは時計を見ていなかったので分からなかったが、途中で妙なことに気が付いた。

 

もう10回以上、私は怪談をしている。

 

[B→A→私]という順番は堅持されていたので、みんなで30以上の怪談を話していることになる。

 

一つの話に3分としても、90分はかかっている計算になる。

 

すでに高速に乗っていてもいいはずなのに、まだ山道から出た気配すらない。

 

(こういう状況だから時間が長く感じるのかな?)

 

疑問に思っていたが、同時にそうとも考えた。

 

「おい、○○。お前の番だぞ」

 

「ああ、じゃあ・・・」

 

Aに促され、再び私も怪談を始める。

 

頭に沸いた疑問もそこで打ち切りになり、再び怪談話の輪に戻った。

 

「・・・・・・という話だ」

 

Aが何度目になるかは分からない怪談を終える。

 

(次は俺の番か・・・)

 

どの話をしようか考え始めた時、ふと先ほどの疑問が頭をよぎった。

 

あの後、10回、いや20回は怪談を話している。

 

合わせれば30回以上は怪談をしていたような気がする。

 

いや、実際はそんなにしていないかも知れないが、かなりの回数の怪談を話したのは事実。

 

時間で言えば1時間、いや、2時間はとうに経過していていいはずだ。

 

なのに、未だに山道から出ていない。

 

(道に迷ったのかな?)

 

そうも思ったが、それにしても時間がかかりすぎだ。

 

それに、ここが何処かは分からない。(カーナビはまだ一般に普及していなかった)

 

周りは真っ暗。

 

まさに墨を流したような暗闇。

 

一気に不安が広がる。

 

「今のAの話で99話目だ」

 

「え?」

 

今まで黙っていた先輩が突然口を開いたので、驚いて聞き返す私。

 

「だから、今のAの話で怪談99話目だったんだよ」

 

「へえ、そんなに話したんですか、俺ら」と気軽に受けるB。

 

「案外怪談を知っているもんなんですね」とAも普通に受け答えしている中、私だけが混乱し始めていた。

 

99話、一話3分として、300分近い時間・・・。

 

つまり、5時間は経過しているはずだ。

 

出発したのが深夜1時なのだから、今の時間は朝6時近く。

 

もう夜が明けていいはず。

 

いや、それほどの時間が経っていなかったとしても、高速のインターチェンジにはとうに着いているはずだ。

 

なのに、相変わらず山道らしい所というか、何処かすら分からない真っ暗闇の中を車は走り続けている。

 

突然、恐怖の感覚が私を襲った。

 

(続く)神隠しの伝承がある場所で怪談を始めたら 2/2

スポンサーリンク

あなたにオススメの記事


コメントを残す

CAPTCHA


スポンサーリンク
サブコンテンツ

月別の投稿表示

カレンダー

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

【特集】過去の年間ランキング

(2022年1月~12月)に投稿した話の中で、閲覧数の多かったものを厳選して『20話』ピックアップ!
【特集】2022年・怖い話ランキング20
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
アクセスランキング

このページの先頭へ