彼女とのデートにて
彼女とデートに来ていた。
女「いされのぼくぞおよせねほほえたつさぬ」
男「何を言っているんだい?」
女「一歩下がれば分かるよ」
彼女の言葉通り、
一歩下がった。
僕は死んでしまった。
(終)
解説
「いされのぼくぞおよせねほほえたつさぬ」
これを後ろに一文字だけずらして読む。
い→う
さ→し
れ→ろ
の→は
ぼ→が
く→け
ぞ→だ
お→か
よ→ら
せ→そ
ね→の
ほ→ま
ほ→ま
え→お
た→ち
つ→て
さ→し
ぬ→ね
「うしろはがけだからそのままおちてしね」
↓
「後ろは崖だからそのまま落ちて死ね」
スポンサーリンク
タグ:いされのぼくぞおよせねほほえたつさぬ, うしろはがけだからそのままおちてしね, カップル, デート, 僕, 死
五十音って、あ→おの順で流れるから、一歩下がったら、いはあになるんじゃないか?
確かに。
どちらにも受け取れますね。
日本語の表現は難しい・・・
気がつかなかったです。
学校の出席番号のように、
五十音の先頭「あ」を1番とした場合、
下がる=『後ろへ』と考えると、
い=『う』となります。
ここではこのように解説しています。