お堂を荒らした3人の最悪の顛末
これは、先輩が不可解な体験をした時の話。
先輩は中学を卒業するまで、山間の小さな村に住んでいた。
そして、その村には閻魔堂と呼ばれる小さなお堂があったそうだ。
ただ、本当に閻魔を祀ってあったわけではなく、単なる呼び名のようなものだったという。
実際、御神体は『お面』だと聞いていたが、直接目にしたことはない。
また、お堂の世話をする家は決まっていたらしく、他の者は関わっていなかった。
大切にされていたが、同時に、まるで腫れ物に触るかのような扱いを受けていた。
今にして思えば、“一種の禁忌にされていたようだった”と先輩はいう。
「罰当たりもんが・・・」
中学最後の夏休み、集団登校日の前夜のことだ。
家の電話が鳴ると、「おーい!お前に電話だぞー!」と父が階下より呼ばわる。
こんな夜中に誰かと思えば、村でも札付きで有名な悪友からだった。
「今、仲間3人で閻魔堂を荒らしているんだ。お前も来ないか?そうそう、祀っていたのは本当にお面だったぞ。真っ黒でイボイボだらけ、おまけに角まで生えているけどな」
先輩は特に信心深いわけではないが、悪友を不快に思う程度には信仰心があった。
タチの悪いことは止めろと言ったのだが、受話器から帰ってきたのは下卑た笑い声。
音声から察するに、どうやらお面を被って踊りふざけているらしい。
後ろの方からは、「あいつは根性がねぇからなぁ」と罵る声が聞こえてくる。
腹が立った先輩は、力一杯に電話を切った。
翌日、学校で殴ってやろうかと待ち構えていたが、肝心の悪友らが来ない。
それなら下校の途中で直接文句を言いに家へ行ってやろうか、そんなことを考えていると、急に職員室の方が慌しくなった。
教師が呼び戻され、どのクラスも自習となる。
何か只事ではない雰囲気を皆が感じているうち、全生徒が講堂に集められた。
そこで校長先生より、“昨夜この学校の生徒3人が自殺をした”と伝えられた。
3人とも自分の部屋で首を吊っていたらしい。
周りが騒然とする中、先輩は頭を殴られたような気がした。
(間違いない、死んだのは昨夜お堂を荒らしたアイツらだ!)
その後、校長先生が何を話したのかはよく覚えていないという。
家に帰ってみると、村の駐在警察官が来ていた。
前の晩に死亡者から電話があったと、家族が通報していたのだ。
告げ口をするようで嫌だったが、正直に彼らと何を話したかを報告した。
すると、知り合いの巡査は顔をしかめた。
お堂が荒らされたのは既に知っていて、多分彼らが犯人だろうと警察も推測していたのだという。
「罰当たりもんが・・・」
そう呟いた巡査の顔は歪んでいた。
不敬な行動に対する憤りだけでなく、”何かを恐れている”かのような顔だった。
巡査によると、3人は昨夜のうちに家へ帰り、ごく普通な様子で「ただいま~」と家族に挨拶をしたという。
その足で自分の部屋に向かい、すぐに首を吊ったのだそうだ。
時刻をすり合わせて考えてみると、先輩に電話した直後に、彼らはお堂を後にして帰宅していたと推測された。
電話を切った直後に一体何があったのか?
先輩は思わず寒気がした。
その時に感じた嫌な感じは数日間も続いた。
結局、彼らは受験ノイローゼだということにされ、決着が付けられた。
3人とも進学などしないことは村の皆が知っていたが・・・。
お堂はそれからしばらく、鎖で巻かれて封鎖されていた。
もっとも、そんな厳重にしなくとも、近寄る者とていなかったそうだ。
翌年、先輩は高校進学のために村を出た。
数年後には家族も引っ越してしまい、以来一度もその村には行っていないという。
(終)