ひなびた漁村に流れ着いた大きな帆船

帆船

 

私が幼少の頃、戦中生まれの祖父より聞いた話です。

 

その祖父は、さらに彼の祖父が話してくれたと言っていましたから、かなり昔の話だと思います。

 

ひなびた漁村では昔から、『その村に流れ着いた漂着物はその村の所有物になる』というのが習わしでした。

 

ある日、嵐もない凪の日の朝に、大きな帆船が村の沖に流れ着いたそうです。

 

帆は降ろされていて動かないので、村の人々は手漕ぎの小舟で船に近づいて声をかけましたが、何の反応もありません。

 

しかし、投錨されていたそうで、船は潮に流される心配ありませんでした。

スポンサーリンク

村の子供たちが次々と消える

皆が船に乗り移ってみると、人がいません。

 

時間的に、その日の朝より前にその船が沖に流れ着いて錨を下ろして停泊しているのですから、無人ということが不思議だったそうです。

 

乗員がボートで自分たちの村に上陸したのではないか?と村人は心配したのですが、ボートは全てその船に装備されたままでした。

 

村人たちは深く考えずに、何か金目の物はないかと船内を捜索し始めました。

 

船は外装内装ともに傷んでおらず、良く手入れして使われていた痕跡があります。

 

小麦や米、干し肉などの食料も豊富にありました。

 

火薬もあったそうですが、大砲や銃などの武器はありません。

 

皆は喜んで、物資を小舟で村に運び込み、その日の夜はお祭り騒ぎだったそうです。

 

しかし、次の日の朝、船は跡形もなく消え失せていたそうです。

 

村人たちは、もしも他の港へ行っていて自分たちの略奪行為がバレることを恐れたそうですが、そのようなお咎めはなかったとの事。

 

ですが、この日のちょうど1ヵ月後から続けて5日間、村の子供たちが『神隠し』に遭いました。

 

どこを探しても全く見つかりません。

 

人さらいを疑いましたが、よそ者が村に入って来たことも、出て行ったことも目撃されていなかったのです。

 

結局、子供たちは7人消え失せて帰って来なかったそうです。

 

このような話ですが、祖父はこう付け加えました。

 

本当に船には乗員がいなかったのだろうか?

 

本当に船の失踪には村人たちが関与していなかったのだろうか?

 

何か秘密として隠された真相があったのではないか?と。

 

この話と関係があるのかどうか分かりませんが、この子供たちの失踪事件の少し後、その漁村の沖合にある島の人が農作業をしている時に、島の者ではない男が島の林の中を歩いているのを目撃したそうです。

 

村での子供失踪事件は、その対岸の島にも伝えられていましたから、島民たちはよそ者に敏感になっていたようです。

 

しかしその時には、そのような人間を島に連れてきた船も、また島から連れ出した船もありませんでした。

 

リアス式の海岸部の島なので、島の港以外には船着場はなく、接岸上陸は容易ではなかったのにもかかわらず・・・

 

(終)

スポンサーリンク

あなたにオススメの記事


コメントを残す

CAPTCHA


スポンサーリンク
サブコンテンツ

月別の投稿表示

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【特集】過去の年間ランキング

(2022年1月~12月)に投稿した話の中で、閲覧数の多かったものを厳選して『20話』ピックアップ!
【特集】2022年・怖い話ランキング20
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
アクセスランキング

このページの先頭へ